ワックスウォッシュ初のオリジナルコーティング「ReaPlus(リアプラス)」12月発売予定

ワックスウォッシュ初のオリジナルコーティング「ReaPlus(リアプラス)」12月発売予定

こんにちは。ワックスウォッシュの川上です。
今回は、現在発売準備中のワックスウォッシュ初となるオリジナルコーティング剤「ReaPlus(リアプラス)」についてご紹介します。


5年目でついにコーティングを発売

洗車用品の販売を始めて5年。
これまで多くのお客様から
「ワックスウォッシュのコーティングを出してほしい」
という声をいただいていました。

ただ、これまではコーティングの開発を優先していませんでした。
なぜなら、コーティングは車を長期的に維持するうえで必ずしも必要というよりも、
「無くても困らないけれど、あると便利なもの」と考えていたからです。

しかし、リアクリーンを発売してから
「キレイになった後に何を塗れば良いかわからない」
「せっかく落としたキレイを保ちたい」
という声を多くいただきました。
この声がきっかけとなり、ReaPlusの開発を決意しました。


コンセプトは「下地のキレイさを邪魔せず守る」

ReaPlusの開発で最も大切にしたのは、下地のキレイさを邪魔せず守ることです。
普段から徹底的に洗車をしていると、「これ以上艶を足す必要はない」と感じる瞬間があります。
そうした素のキレイさをそのまま維持できるように、艶を過剰に盛らない仕上がりを目指しました。


ReaPlusの特徴

ReaPlusは、完全無溶剤の水性ガラス系コーティングです。
強い成分を極力排除し、素材を選ばず安全に使えるように設計した”究極の汎用性コーティング”です。

● 強溶剤を使用していないため、旧車・再塗装車にも安全に使用可能
● 施工ムラが出にくく、初心者でもストレスなく使える
● ヘッドライト、PPF、ラッピング、未塗装樹脂、マット塗装、ホイールなどにも対応
● 過度な艶出しをせず、自然なツヤをキープ
● 酸性ケミカルに対する耐性があり、2回目以降は少量施工でOK
● リアクリーンやリアクリーンゼロで簡単にリセット可能


弱点とおすすめの使い方

ReaPlusの弱点は、下地が汚れている状態では本来の効果を発揮できないことです。
市場に出回る多くのコーティング剤は、汚れの上からでも定着させるために強溶剤を配合していますが、
ReaPlusはそうした無理やり定着させる力を持たない構成です。

そのため、普段からリアクリーン、A06、No.4などでしっかりスケール除去を行っている方におすすめです。
下地が整っているほど、ReaPlusの防汚性能がしっかりと発揮されます。


発売時期と今後のご案内

ReaPlusは12月初旬の発売を予定しています。
年末の洗車で愛車を徹底的にキレイに仕上げた後、
その美しさを長く保つための仕上げとして、ぜひReaPlusを使ってみてください。

発売日が確定しましたら、改めてお知らせいたします。
どうぞお楽しみに。


まとめ

ReaPlusは、「艶を足すためのコーティング」ではなく、
「本来のキレイを邪魔せず守るためのコーティング」です。

リアクリーンで汚れを落とした後、ReaPlusでその美しさを包み込む。
そんな新しい洗車の流れを、ぜひ体感してみてください。

ブログに戻る