WW TIRE WAX 水性タイヤワックス 300ML
WW TIRE WAX 水性タイヤワックス 300ML
通常価格
¥1,790
通常価格
セール価格
¥1,790
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
安全性と使いやすさのバランスに拘った
水性タイヤワックス
商品の特徴
タイヤにも塗装面にも優しい設計 タイヤ素材はもちろん、塗装面へのダメージリスクも考慮して開発されたタイヤワックスです。
優れた持続性と仕上がり
- 一般的な水性タイヤワックスに比べ、持続性に優れています
- 水性特有の施工しやすさを実現
- マットな質感のある上品な艶に仕上がります
- 少量でよく伸びるため、大変経済的です
施工後20日経過
5日ほど雨の中走行もしましたが、完全には落ちていません。
毎月の使用で常に黒々としたタイヤの艶をキープできます。
高品質トリガースプレー(キャニヨン)採用
塗布量をつまみで調整できます。スポンジ・ブラシに塗布。タイヤにスプレー施工。自由に施工方法をお選び頂けます。
水性タイヤワックスの隠れたリスクとは?
一般的な誤解
「油性タイヤワックスは危険、水性なら安全」 このように考えられがちですが、実は洗車現場でリスクが高いのは水性タイヤワックスなのです。
実際のダメージリスク
石油系溶剤を使用していない水性タイヤワックスは確かにタイヤ素材には優しいのですが、タイヤの汚れや成分と混ざってボディに飛散すると、取り返しのつかないダメージを与えることがあります。
よくある被害例:
- リアタイヤ後ろのバンパー
- タイヤハウスの爪部分
- 茶色の染みのような跡
これらの多くは水性タイヤワックスによる染みです。白い塗装色でよく確認されます。一度染みついてしまうと、研磨でも改善できないダメージになることもあります。
安全性へのこだわり
ワックスウォッシュの水性タイヤワックスは、飛散ダメージリスクを最小化するよう成分を調整し、安全性にこだわりました。
毎回の洗車で使用する身近な洗車用品だからこそ、リスクの少ない製品を選ぶことが重要です。
使用方法
-
下準備
タイヤを洗浄し、古いワックスを完全に取り除いてください -
乾燥
タイヤを完全に乾燥させます -
塗布
専用スポンジやブラシにタイヤワックスをつけ、タイヤに塗り込みます -
仕上げ
余剰分をタオルなどで拭き取り、仕上がりを調整します
商品仕様
容量: 300ml





リアクリーンの使用動画
Waxwashオリジナル
-
WW TIRE WAX 水性タイヤワックス 300ML
通常価格 ¥1,790通常価格単価 あたり -
reaclean/リアクリーン 300ml
通常価格 ¥3,300通常価格単価 あたり -
ReacleanZero/リアクリーンゼロ 研磨剤不使用クリーナー
通常価格 ¥2,700通常価格単価 あたり -
理想のガラスクリーナー (MFタオル付き)300ML
通常価格 ¥3,300通常価格単価 あたり
